ちびシュウ
杉山修
ちびシュウ
杉山修
ちびシュウ
杉山修
どじっコさらしとは…

このコーナーは、わたくし杉山修が、日々の活動でやらかしたことや、起こしたドジをさらしていくコーナーです。
昨年の活動、それ以前も踏まえて、ちょくちょくさらしていきます。
流し目で読むくらいが、ちょうどいいスタンスです(笑)
今回は、昨年の「杉山修ちびっこコンサートin高山」を、どじさら~♪
登場前にハプニング!?

なんか懐かしいな~(笑)
このコンサートは、登場の際に、
お客さんの入り口から登場したんです。
本来は、
↓
スタッフさんが僕を呼びに来る
↓
入り口にスタンバイする
↓
1曲目のイントロが流れる
↓
登場
でも実際は、
↓
スタッフさんが僕を呼びに来る
↓
入り口にスタンバイする
↓
★子供たちがトイレに行く
↓
★入り口で結構バレる
↓
子供たちが席に戻る
↓
1曲目のイントロが流れる
↓
登場
登場前の子供たちの行動を予想できなかったのが、原因であり敗因でした(笑)
子供たちと目があった時、本能からか、「杉山修じゃないですよの表情」を全力でしました。
それも含めて
恥ずかしかったです。(笑)

化◯道具を◯◯箱に!?
これもおかしな話なんですけど
色んなとこでネタにしながら
一生抱えていくつもり…(笑)
アンコールで一旦はけて
楽屋でさっと着替えて
メイクもちょちょっと直して
再登場の流れだったんです。
着替えるまではよかったんです。
非常に。
が…
お客さんを待たせてる以上
気持ちは焦ってますから
メイクを急いでやったんです。
そして楽屋から出る時に
何を思ったか
メイク道具一式を
楽屋のゴミ箱に捨てて出てしまったのです…
このことに
次の日に気付きまして。。。
ホールに確認したら
ゴミはすでに出してしまいましたと・・・
やってしまった。。。(笑)
前日から色々と…

こう振り返ると、
あ、前日から始まってたなって
思うことがありまして。。。
美濃市の幼稚園に
コンサートでお邪魔して
その帰り道の下道を
見事に間違えました。
↓
郡上
↓
清見
↓
高山
↓
郡上
↓
★荘川(超遠回り…)
↓
清見
↓
高山
曲がるべき場所で
なぜか曲がらなかったのです。
その日のステージの達成感と
明日のホールコンサートの高揚感で
のんきにスピッツさんの
「空も飛べるはず」を歌って運転してたのを覚えてます。
空でも飛んでるつもりだったのでしょうか…(笑)
まとめ
えっと、みなさん。
・入り口で油断しないこと
・下道で油断しないこと
・アンコールの時は落ち着くこと
これから気をつけていきましょう。
それでは!
コメントを残す